SUGAのStaff
相模原の美容室 Total Salon SUGA へようこそ。

たかはし まお
髙橋 舞桜
4月20日生まれ
牡牛座
O型
ライブがすき(^◇^)
牡牛座
O型
ライブがすき(^◇^)
みなさんお元気ですか~(´;ω;`)
最近はとっても過ごしにくい毎日ですね
私は普段休みの日はほぼアイドルのライブに行っていたので急にすべての予定がなくなってしまってかなり退屈です(´;ω;`)
なので最近は自炊を始めてみました!(ついに、、、!)
簡単でおすすめの料理とかあったら教えて欲しいです!
お仕事で外出しなくてはいけない方もいたりして大変だと思いますが少しでも早く安心して生活ができるように不要不急の外出は控えて一緒に頑張りましょう(´;ω;`)!
この4月でSUGAにきて5年が経ちました
あっという間ですね(笑)
これからもよろしくお願い致します(^◇^)
最近はとっても過ごしにくい毎日ですね
私は普段休みの日はほぼアイドルのライブに行っていたので急にすべての予定がなくなってしまってかなり退屈です(´;ω;`)
なので最近は自炊を始めてみました!(ついに、、、!)
簡単でおすすめの料理とかあったら教えて欲しいです!
お仕事で外出しなくてはいけない方もいたりして大変だと思いますが少しでも早く安心して生活ができるように不要不急の外出は控えて一緒に頑張りましょう(´;ω;`)!
この4月でSUGAにきて5年が経ちました
あっという間ですね(笑)
これからもよろしくお願い致します(^◇^)

おおで ようすけ
大出 陽介
誕生日は2月14日
水瓶座のA型
趣味は漫画と自転車と料理とオサケ!
水瓶座のA型
趣味は漫画と自転車と料理とオサケ!
1.マイブーム:自転車、飲み歩き
2.好きな食べ物:レバー、シマチョウ、ホルモンなどの内臓
3.苦手な食べ物:玉葱!
4.今までで一番嬉しかった事:今、生きていること
5.行ってみたい場所:自転車でしまなみ海道
6.好きな季節と理由:秋、暑いのが苦手なので涼しくなってくるのが好き
7.頑張っている事:自炊、なるべく野菜を多く取るようにしています。健康第一!
8.どんな理美容師になりたいか:いくつになっても仕事が楽しい理容師
9.メッセージ:皆様の髪の悩みを1つでも多く解決できるようにお手伝いいたします。
2.好きな食べ物:レバー、シマチョウ、ホルモンなどの内臓
3.苦手な食べ物:玉葱!
4.今までで一番嬉しかった事:今、生きていること
5.行ってみたい場所:自転車でしまなみ海道
6.好きな季節と理由:秋、暑いのが苦手なので涼しくなってくるのが好き
7.頑張っている事:自炊、なるべく野菜を多く取るようにしています。健康第一!
8.どんな理美容師になりたいか:いくつになっても仕事が楽しい理容師
9.メッセージ:皆様の髪の悩みを1つでも多く解決できるようにお手伝いいたします。

すが りきや
須賀 力也
誕生日:1995年7月3日
趣味:食べ歩き ランニング
趣味:食べ歩き ランニング
月曜・火曜のみ完全予約制でカットご対応いたします。
事前のご予約お待ちしております。
事前のご予約お待ちしております。

すが あけみ
須賀 朱美
あだ名:マダム
誕生日:8/15
血液型:O blood
誕生日:8/15
血液型:O blood
趣味&特技
ゴルフ・美味しい物を食べる&作ること
2008年5月27日、相模原に
女性専用のお顔そりサロンをオープンしました!!
『 SORU ~そる~ 』 です。
宜しくお願いします m(_ _)m
ゴルフ・美味しい物を食べる&作ること
2008年5月27日、相模原に
女性専用のお顔そりサロンをオープンしました!!
『 SORU ~そる~ 』 です。
宜しくお願いします m(_ _)m

オーナー
須賀 信之
1.マイブーム:ゴルフ(今年こそ70台でラウンドが、2017年に持ちこしになりました)
2.好きな食べ物:アボカド納豆(お酒のつまみです)
3.苦手な食べ物:まったくありません!
4.今までで一番嬉しかった事:お顔剃り専門店の成功
5.行ってみたい場所:モンサンミッシェル、サクラダファミリア
6.好きな季節と理由:冬以外(寒いのはツライです)
7.頑張っている事:職業訓練校での研修
8.どんな理美容師になりたいか:スタッフ教育に卓越した経営者
9.メッセージ:フレッシュなスタッフが明るく楽しく本気で頑張ってくれるでしょう!よろしくお願い致します!
2.好きな食べ物:アボカド納豆(お酒のつまみです)
3.苦手な食べ物:まったくありません!
4.今までで一番嬉しかった事:お顔剃り専門店の成功
5.行ってみたい場所:モンサンミッシェル、サクラダファミリア
6.好きな季節と理由:冬以外(寒いのはツライです)
7.頑張っている事:職業訓練校での研修
8.どんな理美容師になりたいか:スタッフ教育に卓越した経営者
9.メッセージ:フレッシュなスタッフが明るく楽しく本気で頑張ってくれるでしょう!よろしくお願い致します!
ストロークセミナーを受講してまいりました。ストロークとは、心理学用語で存在認知ということです。「あなたのことを見てますよ!」
「あなたの笑顔は素晴らしい!」などと相手に対して言葉に出したり、態度で示したりするものです。
ストロークが不足すると職場や家庭などの空気が悪くなりギスギスした雰囲気になりやすいとの事です。ストロークが不足しやすい一番が「親、家族」だそうです。
これは相手に対する甘えが一番の原因です。
二番目が「職場」目上の人が自分より下の立場の人に対して要求ばかりしてほめてあげる事が不足した時に起こります。
驚いたのが三番目で「自分」に対してです。周りの評価や成果を気にするあまり自分をほめることを忘れてしまっている人が多いそうです。
もともと日本人は謙虚が美徳という感性で教育されているのでなかなか自分をほめるという感覚を持てないものですよね。時には「俺も結構頑張っているんだよな!」と、振り返ってみるのも悪くないと思います。
「あなたの笑顔は素晴らしい!」などと相手に対して言葉に出したり、態度で示したりするものです。
ストロークが不足すると職場や家庭などの空気が悪くなりギスギスした雰囲気になりやすいとの事です。ストロークが不足しやすい一番が「親、家族」だそうです。
これは相手に対する甘えが一番の原因です。
二番目が「職場」目上の人が自分より下の立場の人に対して要求ばかりしてほめてあげる事が不足した時に起こります。
驚いたのが三番目で「自分」に対してです。周りの評価や成果を気にするあまり自分をほめることを忘れてしまっている人が多いそうです。
もともと日本人は謙虚が美徳という感性で教育されているのでなかなか自分をほめるという感覚を持てないものですよね。時には「俺も結構頑張っているんだよな!」と、振り返ってみるのも悪くないと思います。